今日の環境認識はドル円(USDJPY)です。
月足の環境認識
まず月足です。
下からは、
Point-Cの少し上のネックからの買い圧力、
上は高値切り下げラインに押されて、
揉み合いの状態です。
揉み合いの状態ですが、
今月は先月の高値を上抜き
上昇の流れを作っています。
ただし、
直ぐ上には安値を更新した起点となるポイントや
強めのレジなどがあります。
週足の環境認識
次は週足です。
白の線は月足で引いたラインです。
高値切り下げ、安値切り上げの
トライアングルを作っています。
先週、大きな陽線を作り
そのトライアングルを上抜けました。
上方向の流れができています。
上の目標として考えられるのは、
安値を更新した起点となったPoint-Bや
その前の高値のPoint-Aなどがあります。
日足の環境認識
次は日足です。
日足の目線は上です。
2017年11月頃のダブルトップの
ネックライン(Point-C)を上抜けして
上方向の流れが強くなりました。
4時間足の環境認識
次は4時間足です。
4時間足の目線は上です。
当面の目標と見られるPoint-Aまで
まだ距離がありますから
基本通り押し目買いを狙います。
<ロングプラン>
Point-Aでのサポ反発でロングを狙います。
ただ急激に上に伸びた状態ですので、
反発確認は堅めに行います。
または、
Point-B近辺まで押して反発確認できれば
ロングします。
<ショートプラン>
当分なしとします。
Point-Cを大きく下抜けすると、
日足の目線が下に変わります。
下抜け後にPoint-Cがレジとして強そうな
動きになればショートを考えます。
今回は以上です。
2018年5月からメールマガジンを始めました。
メルマガでは日々の環境認識についてのコメント情報、
FX基本講座の補足解説などの情報を
配信していきます。
無料勉強会、コンサル情報なども
案内させていただきます。
直近の勉強会の予定は以下のとおりです。
2018/06/30(土) 無料対面勉強会 2名 無事終了です。^^
2018/07/07(土) 無料対面勉強会 2名 無事終了です。^^
2018/07/21(土) 無料Web勉強会 昼の部、夜の部、合計14名 予約完了
短期間にFX勝ち組を目指すのであればこちら。