今日は環境認識はポンドドル(GBPUSD)です。
月足の環境認識
まず月足です。
大きな下降トレンドの流れの中で、
《Point-E》から調整の戻りで上昇していましたが、
《Point-B》の実体安値ラインからの戻り売りポイント
に達して戻り売りが始まりました。
多少もみ合ってましたが、
5月に入り4月の安値を下抜けしてから
一気に売り優勢になり、
大きめのサポレジラインである
1.355を下抜けしてさらに売り圧力が強くなっています。
(先週と同じ状態です)
週足の環境認識
次は週足です。
今週は週足のサポPoint-Cを一旦下抜け
しましたが、ヒゲを作り上昇して
サポの上に上がってきました。
このまま足が確定すると、
反転上昇する可能性が高くなってきます。
日足の環境認識
次は日足です。
日足は下降トレンドです。
日足では、
週足レベルのサポPoint-Eを実体で下抜け
していますから
日足では下抜けしたと判断している
トレーダーもいます。
そのため、
週足がこのまま確定すると、
週足の上方向の反発と
日足レベルの戻り売りの攻防になります。
4時間足の環境認識
次は4H足です。
4時間足の目線は直近の足の確定状態に
よって変わります。
黄色の四角エリアを確定時に実体で上抜けすれば、
上目線、抜けなければ下目線です。
定義上はそのような目線ですが、
重要なサポラインであるPoint-Dを上抜けするか
どうかもポイントになります。
<ロングプラン>
Point-Dを上抜けしてサポ反発確認できれば
ロングを狙います。
<ショートプラン>
Point-Dを上抜けできず、レジとして機能するようので
あればショートを考えます。
今回は以上です。
2018年5月からメールマガジンを始めました。
メルマガでは日々の環境認識についてのコメント情報、
FX基本講座の補足解説などの情報を
配信していきます。
無料勉強会、コンサル情報なども
案内させていただきます。
直近の勉強会の予定は以下のとおりです。
2018/06/30(土) 無料対面勉強会 2名 無事終了です。^^
2018/07/07(土) 無料対面勉強会 2名 無事終了です。^^
2018/07/21(土) 無料Web勉強会 昼の部、夜の部、合計14名 予約完了
短期間にFX勝ち組を目指すのであればこちら。