今日はユーロ円(EURJPY)です。
月足の環境認識
まず月足です。
5月は月足で認識できるサポーとラインの124.06から
大きな下ヒゲを作り反発上昇していましたが、
6月は半値ほど戻し、
7月は陽線となり先月の高値を僅かに上抜けして確定したため
上方向の可能性もあると思いましたが、
5月の高値は上抜けできず、
8月は一転大きく下落中です。
週足の環境認識
次は週足です。
週足は定義上は下降トレンドです。
目線は下です。
現在、Line-Bからの戻り売り中です。
次のターゲットはLine-F近辺になります。
日足の環境認識
次は日足です。
日足の目線も下です。
まずは直近の安値ラインであるLine-Bを
下抜けできるかどうかがポイントです。
4時間足の環境認識
4時間足の目線も下、
基本戦略はショート、戻り売りです。
ただ、下落の勢いが強いうえ、
週足、日足レベルのサポ候補に反応して
反転上昇する可能性も高いため、
現在相場が不安定になっています。
ショートするとしても、
Line-Dを下抜けしたあとの戻り売りを
狙うのが安全です。
<ショートプラン>
日足の直近安値Line-Dを下抜けして
レジ反発を確認後にショートを狙います。
<ロングプラン>
当分なしです。
今回は以上です。
2018年5月からメールマガジンを始めました。
メルマガでは日々の環境認識についてのコメント情報、
FX基本講座の補足解説などの情報を
配信していきます。
無料勉強会、コンサル情報なども
案内させていただきます。