今日はポンド円の環境認識とトレードプランです。
月足の環境認識
まず月足です。
7月は重要なレジサポラインを上抜け、
6月の高値を一旦更新しましたが、
ローソク足の実体はラインの下に潜ったままです。
そして、今月(8月)の足は、
そのラインを起点にして
下落して大きな陰線となっています。
まだまだ下落しても不思議ではありません。
週足の環境認識
次は週足です。
先週の重要なサポ候補である
Line-Dを一気に下抜けして確定しました。
そして、
今週は、そのLine-Dをレジにして、
下落しています。
ただ
週足レベルのサポ候補であるLine-Eで
反応して、僅かですが反発上昇しています。
日足の環境認識
次は、日足です。
日足は下降トレンドです。
ただ、週足に書いたとおり
今は、週足のサポ候補で反応して下げ止まっています。
一旦、短期足から上方向の流れを作っていく
可能性もあります。
4時間足の環境認識
次は4H足です。
4時間足の目線も下です。
ただ下には週足レベルのサポ候補があり
それを意識して短期足から上昇の流れを作るかも
しれませんので、安易なショートは危険です。
実際、今は1時間足の目線は上になっています。
4時間足トレーダーでしたら、
戻り売りポイントを待ってショート、
週足のサポからの流れが強くなり、
4時間足の目線が上になるほど上昇すれば
ロングのプランを考えます。
<ショートプラン>
Line-Dのレジ反発確認後にショートします。
または、
Line-Eを下抜け後のレジ反発確認でショートします。
<ロングプラン>
Line-Cを上抜けて、Line-Cをサポにする動きが
でたらロングします。
今回は以上です。
2018年5月からメールマガジンを始めました。
メルマガでは日々の環境認識についてのコメント情報、
FX基本講座の補足解説などの情報を
配信していきます。
無料勉強会、コンサル情報なども
案内させていただきます。