今日は環境認識はポンドドル(GBPUSD)です。
月足の環境認識
まず月足です。
4月までは多少もみ合ってましたが、
5月に入り4月の安値を下抜けしてから
一気に売り優勢になり、
大きめのサポレジラインである
1.355を下抜けしてさらに売り圧力が強くなり下降しました。
先月はPoint-Eの少し上のネックライン
であるLine-Fに達して下げ止まり
大きく反発上昇を見せ、
今月は一時Line-F近辺まで下げる動きをしましたが、
大きな陽線となっています。
ただ、今は、上ヒゲも大きめのなっており、
上方向の勢いが減っているように見えます。
週足の環境認識
次は週足です。
ここ数週間Line-Eから順調に上昇して
5週連続陽線でしたが、
今週は陰線で終わる可能性が高くなってきました。
日足の環境認識
次は日足です。
強めのレジラインであるLine-Cで
上げ止まり、反転下落して、
現在はLine-Eを下抜けしようとしています。
Line-Eをローソク足の実体で下抜けすると、
さらに下方向に進む可能性が高くなります。
4時間足の環境認識
次は4H足です。
4時間足は目線は下です。
週足レベルの戻り売りポイントから下がってきていますので、
4時間足でも基本戦略は売りです。
ただ、現時点ではLine-Aからの下落の波と
同じサイズの波が作れていますので、
一旦戻りが入ってからショートするのが安全です。
<ロングプラン>
当分なしです。
<ショートプラン>
Line-Aからのトレンドラインと交差するポイントくらいまで
戻って、そこでレジ確認できればショートします。
今回は以上です。
2018年5月からメールマガジンを始めました。
メルマガでは日々の環境認識についてのコメント情報、
FX基本講座の補足解説などの情報を
配信していきます。
無料勉強会、コンサル情報なども
案内させていただきます。