今日はポンド円の環境認識とトレードプランです。
月足の環境認識
まず月足です。
今月(10月)の足は始まったばかりですが、
147.20ラインを上抜けています。
このまま147.20ラインをサポにして上昇するか
どうかまだ分かりません。
どちらにも動く可能性があります。
週足の環境認識
次は週足です。
先々週、ローソク足の実体で上抜け出来なかった
Line-Bを今週は実体で上抜けできました。
一時的にLine-Bまで下がるかもしれませんが
Line-Bがサポになり上昇する可能性が高いと見れます。
日足の環境認識
次は、日足です。
月足レベルのレジLine-Cを上抜きして
上方向の流れができていますが、
前回の高値近辺のLine-Aは完全に抜け切らず
ちょっとレンジになっています。
4時間足の環境認識
次は4H足です。
ダウ目線は下と見る人が多いかもしれません。
4時間足のため足の確定タイミングが異なれば
上目線と判断する人もいます。
どちらにしろ、
ここ数日の動きはレンジです。
あまり微妙な目線を気にしない方が良いでしょう。
安全に攻めるなら、
レンジを上抜けしてロング、
レンジを下抜けしてショートが良いです。
<ロングプラン>
Line-Aを上抜けして、
4時間足でLine-Aをサポ確認できれば
ロングします。
<ショートプラン>
Line-Cを下抜けてレジ確認できれば
ショート狙いです。
今回は以上です。
2018年5月からメールマガジンを始めました。
メルマガでは日々の環境認識についてのコメント情報、
FX基本講座の補足解説などの情報を
配信していきます。