↑復活しました。^^
記事を読まれる前に1クリックをお願いいたします。m(_ _)m
別ウィンドウで開きます
今日の環境認識はドル円(USDJPY)です。
月足の環境認識
まず月足です。
下からは、
Point-Cの少し上のネックからの買い圧力を受け
順調に上昇してきていましたが、
今月(10月)は少し上昇して、
2017年11月頃の高値に到達し
そこから反転下落しています。
週足の環境認識
次は週足です。
白の線は月足で引いたライン、
週足で追加したラインはピンク色です。
月足に書いたとおり
2017年11月頃の高値に到達して、
目標達成と見るトレーダーもいそうです。
一旦、Line-B近辺まで押しが入っても
不思議ではありません。
と先週書きましたが、
今はさらに下がろうとしています。
日足の環境認識
次は日足です。
日足のダウ目線は上ですが、
下落の起点となったポイントが
月足レベルの強めのレジですから
この下落の勢いは強いです。
したがって日足の目線にしたがった
押し目買いは簡単に入らないとみます。
4時間足の環境認識
次は4時間足です。
4時間足の目線は下になっています。
日足の目線はまだ上ですが、
月足レベルの強いレジに到達してからの
反転下落であるので、
基本戦略は戻り売りです。
<ロングプラン>
当分なしです。
<ショートプラン>
Line-Bを下抜けレジ反発確認ができれば
ショートします。
今回は以上です。
メルマガでは環境認識についてのコメント情報、
FX基本講座の補足解説などの情報を
配信していきます。