↑復活しました。^^
記事を読まれる前に1クリックをお願いいたします。m(_ _)m
別ウィンドウで開きます
今日はユーロ円(EURJPY)です。
月足の環境認識
まず月足です。
月足の直近の動きは、
5月の高値と5月終値をそれぞれローソク足の実体で
上抜け、下抜けできずレンジになっています。
どちらにでも行きそうな形状です。
週足の環境認識
次は週足です。
数週間前に週足の目線は上になりました。
そして先週から押し目買いが入り上昇しています。
今の目標はLine-Bです。
実際にLine-Bまで行くかどうかは分かりませんが
可能性は高いと認識できます。
日足の環境認識
次は日足です。
ダウ目線を下と見ている人が多いかもしれません。
そう見ている人の日足の戻り売りがLine-C近辺で
入るかもしれません。
したがって、そろそろ週足の押し目買いと
日足の戻り売りの攻防が始まる可能性があります。
4時間足の環境認識
次は4H足です。
4時間足のダウ目線は上です。
日足に書いたとおり
日足は下目線です。
4時間足は上、週足は上ですから、
Line-DとLine-Eの間で
日足の戻り売り
と
4時間足の買い+週足の押し目買い
の攻防が始めるかもしれません。
4時間足トレーダーであれば、
基本はロング、
日足の戻り売りが強く、
4時間足の目線が下になればショート。
で良いでしょう。
<ショートプラン>
Line-Gを下抜け、
レジ確認ができればショートします。
<ロングプラン>
Line-Gまで押しが入り、
そこでサポ確認ができればロングします。
または、Line-Dを上抜けサポ確認できれば
ロングを狙います。
今回は以上です。
2018年5月からメールマガジンを始めました。
メルマガでは日々の環境認識についてのコメント情報、
FX基本講座の補足解説などの情報を
配信していきます。