↑復活しました。^^
記事を読まれる前に1クリックをお願いいたします。m(_ _)m
別ウィンドウで開きます
今日はポンド円の環境認識とトレードプランです。
月足の環境認識
まず月足です。
先月、重要なラインと認識した
147.20を実体で上抜けしましたが、
今月は先月の高値を上抜けできず、
陰線となり下がってきています。
ここまで来ると先月の安値を更新するか
どうかがポイントになってきます。
と先月末に書きましたが、
安値を更新できずに月足が確定しました。
今月は切り替えて陽線になり
一気に先月の高値まで上昇しました。
ここから先月の高値をしっかり上抜けできれば
上方向の流れが強くなりますが、
上げ止まれば下がることになります。
週足の環境認識
次は週足です。
月足に書いたとおり
丁度今前回高値を上抜けできるかどうかの
ポイントまで来ています。
Line-Aのラインが週足の戻り高値に
なっていますので、
上抜けして確定すれば、
上方向の流れが強くなります。
日足の環境認識
次は、日足です。
月足、週足と同じです。
重要ラインLine-Aを上抜けできるかどうかが
大きなポイントです。
4時間足の環境認識
次は4H足です。
上位足に書いたとおりです。
今、重要なポイントに来ています。
重要なポイントですので、
週足チャートを絡めて判断します。
週足チャートのLine-Aを
週足で上抜けできるかどうかに注目です。
<ショートプラン>
週足チャートのLine-Aをローソク足の実体で
上抜けすることができず、
4時間足チャートのLine-B付近を下抜けして
レジ確認できればショートを狙います。
<ロングプラン>
週足チャートのLine-Aをローソク足の実体で
上抜けして、
Line-Aを4時間足チャートでサポ確認できれば
ロングします。
こういう攻防ポイントでは
動きが激しくなります。
上に書いたプランになるまで様子見が良いです。
今回は以上です。
2018年5月からメールマガジンを始めました。
メルマガでは日々の環境認識についてのコメント情報、
FX基本講座の補足解説などの情報を
配信していきます。