↑復活しました。^^
記事を読まれる前に1クリックをお願いいたします。m(_ _)m
別ウィンドウで開きます
今日はポンド円の環境認識とトレードプランです。
月足の環境認識
まず月足です。
5ヶ月程前から重要なライン147.20を跨ぎ
レンジになっています。
レンジの上限か下限を月足ローソク足の
実体で上抜け、または下抜けすれば
新しい流れが発生する可能性が高いのですが。
今月の陽線も先月の高値を実体で上抜けするか
または安値を実体で下抜けするか
どうかに注目です。
(先週と同じ内容です=月足に変化はないです)
週足の環境認識
次は週足です。
月足で書いた重要ライン(147.20)が
週足チャートの白いラインLine-Bです。
先週一旦そのラインを上抜けしましたが、
英国のラーブ欧州連合(EU)離脱担当相の
辞任のニュースが入り大きな陰線になりました。
今週は若干上がっています。
週足はここから上昇するとバランスの良い形状になります。
そういう見方でロングするトレーダーもいそうです。
日足の環境認識
次は、日足です。
週足の強いレジラインであるLine-Aに
抑えられ下落してきましたが、
安値切り上げライン近辺で反転上昇しています。
Line-C近辺まで上昇する可能性もでてきました。
4時間足の環境認識
次は4H足です。
4H足の目線は下です。
波の定義を小さくすると、
直近の足がもう少し上に伸びて確定すると
上目線と見るトレーダーも出てきそうです。
そうなれば、
週足の形状を背景にロングを検討します。
<ショートプラン>
なし。
<ロングプラン>
Line-Cをローソク足の実体で上抜け
サポ確認できればロングを狙います。
今回は以上です。
2018年5月からメールマガジンを始めました。
メルマガでは日々の環境認識についてのコメント情報、
FX基本講座の補足解説などの情報を
配信していきます。