↑復活しました。^^
記事を読まれる前に1クリックをお願いいたします。m(_ _)m
別ウィンドウで開きます
今日は環境認識はポンドドル(GBPUSD)です。
月足の環境認識
まず月足です。
今月はLine-F到達後一気に上昇して
10月の高値付近まで上昇する勢いでしたが、
今はLine-F近辺まで下がっています。
あと1日で11月も終わりです。
確定足でLine-Fを下抜けしない場合、
来月は反発上昇する可能性が高くなります。
週足の環境認識
次は週足です。
週足のダウ目線は下です。
数週間前から、
Line-Eの下抜けをトライしていますが、
なかなか下抜けできません。
月足にも書きましたが、
Line-Eを下抜けするかどうかが
大きなポイントになっています。
日足の環境認識
次は日足です。
月足レベルのサポートラインであるLine-Eが
なかなか下抜けできません。
ただ逆に高値も切り下げ
上からの圧力も強いです。
Line-Eを下抜けしたら下方向、
高値切り下げラインを上抜けしたら上方向に
ついて行くのが良いです。
4時間足の環境認識
次は4H足です。
レンジ状態ですので目線は無視します。
日足に書いたとおりの戦略です。
<ロングプラン>
高値切り下げラインを上抜けしたのち
Line-Cがサポになる動きがでたらロングを狙います。
<ショートプラン>
Line-Dを下抜けしてレジ確認できれば
ショートを狙います。
今回は以上です。
2018年5月からメールマガジンを始めました。
メルマガでは日々の環境認識についてのコメント情報、
FX基本講座の補足解説などの情報を
配信していきます。