記事を読まれる前に1クリックをお願いいたします。m(_ _)m
別ウィンドウで開きます
今日はポンド円の環境認識とトレードプランです。
月足の環境認識
まず月足です。
昨年4月頃から11月頃までの間は、
9月の実体安値をローソク足の実体で
下抜けできずちょっとしたレンジに
なっていましたが、
昨年12月にローソク足の実体で下抜けしてから
下落の勢いが強くなり、
今月は一気に月足で認識可能なレジである
Line-M5まで下げました。
今はそのLine-M5で反転上昇した形になっています。
週足の環境認識
次は週足です。
週足のダウ目線は下です。
戻り売りポイントの候補は
Line-W2
Line-W3
Line-W4
Line-M4
です。
今、Line-W4から戻り売りが入ったよう
にも見えます。
日足の環境認識
次は、日足です。
日足のダウ目線も下です。
一気に下落した流れが月足のサポLine-M5で
下げ止まり反転上昇し
Line-W4から戻り売りが入り少し下がった状態です。
順調に下がれば、
再度Line-M5をトライするかもしれません。
4時間足の環境認識
次は4H足です。
4H足のダウ目線も下です。
今は、
日足の戻り売りポイントで、
4時間足で確認できるダブルトップのネックを
下抜けした状態です。
下位足である1時間足はまだギリギリ上目線かも
しれませんが、
ショートできる形状になっています。
<ショートプラン>
Line-M4に引き付けてショートします。
または、
Line-W4近辺まで上昇してレジになる動きに
なればショートです。
(Line-D1をしっかり上抜けするまでは目線は下です)
<ロングプラン>
Line-D1をローソク足の実体で上抜けした場合、
ロングを考えます。
今回は以上です。
メルマガでは日々の環境認識についてのコメント情報、
FX基本講座の補足解説などの情報を
配信していきます。