記事を読まれる前に1クリックをお願いいたします。m(_ _)m
別ウィンドウで開きます
今年から、
すべての時間軸でのチャート上のライン表記を
Line-Mxx:月足のライン
Line-Wxx:週足のライン
Line-Dxx:日足のライン
Line-4Hxx:4時間足のライン
に統一いたします。
今日は環境認識はポンドドル(GBPUSD)です。
月足の環境認識
まず月足です。
先月は、
年初の下落もあり月足の重要ラインである
Line-M4を一旦下回りましたが、
Line-M5で下げ止まり反転上昇、
その後は下ヒゲを作り上昇しました。
ただ、昨年の10月、11月の高値を実体で
上抜けすることは出来ずに足が確定しました。
上値の重さから
今月は一旦下がる可能があります。
(先週と同じ内容です)
週足の環境認識
次は週足です。
月足レベルのサポであるLine-M4
や
週足レベルのサポLine-W3で
反転上昇中しました。
しかし週足レベルの戻り高値である
Line-W1の手前で反転下落し
今週はLine-W2も下抜けしました。
このまま週足が確定すると
来週以降、Line-M4まで下落する可能性も
でてきます。
日足の環境認識
次は日足です。
波の定義がやや難しいですが、
日足の目線は上と考えます。
月足のサポートであるLine-M4や
週足のサポートLine-W3から上昇してきましたが、
週足レベルのレジの手前で売り圧力が強くなり
一旦押しが入っているところです。
今、押し目買いが入ろうとしています。
この買いの流れが勝つか
週足のレジ手前からの売りの流れが勝つか
に注視します。
4時間足の環境認識
次は4H足です。
4時間足のダウ目線は下に変わっています。
しかし、日足の押し目買いが入ってくる
ポイントに来ていますので
その流れに注意しながらショートします。
<ショートプラン>
Line-D1を下抜けしてレジ確認ができれば
日足の目線は上ですが、
月足・週足の売りを後ろ盾にして
ショートします。
または、
Line-4H1がレジになる動きをすればショートします。
<ロングプラン>
日足の押し目買いに4時間足が負けるポイント
=Line-4H1を上抜けしてサポ確認ができれば
ロングします。
今回は以上です。
メルマガでは日々の環境認識についてのコメント情報、
FX基本講座の補足解説などの情報を
配信していきます。