記事を読まれる前に1クリックをお願いいたします。m(_ _)m
別ウィンドウで開きます
今年から、
すべての時間軸でのチャート上のライン表記を
Line-Mxx:月足のライン
Line-Wxx:週足のライン
Line-Dxx:日足のライン
Line-4Hxx:4時間足のライン
に統一いたします。
今日はポンド円の環境認識とトレードプランです。
月足の環境認識
まず月足です。
先月は一気に月足で認識可能なレジである
Line-M5まで下げました。
その後Line-M5で反転上昇した形になり
上昇しましたが先月高値を上抜けする
ことは出来ず先月の足は確定しました。
上値が思いと判断され
上ヒゲを作っています。
しかし下がりたくもないようで
今月は今のところ十字線となっています。
週足の環境認識
次は週足です。
週足のダウ目線は下です。
戻り売りポイントの候補は
Line-W2
Line-W3
Line-W4
でした。
数週間前にLine-W2から戻り売りが入った
形になり下落しています。
このままLine-W4近辺まで下がっても
不思議ではありませんが、
今週の足は陽線、今は抵抗して上がっています。
日足の環境認識
次は、日足です。
自分は日足のダウ目線は上、
そしてLine-D1近辺が押し安値と認識しています。
先週は強めのレジであるLine-D2を
ローソク足の実体では上抜けできず
下落し押し安値ポイントであるLine-D1まで
下がるかなと考えていましたが、
そこまでは下がらず上昇してきました。
上からは週足レベルの売りも意識されていますが
買いも強いです。
4時間足の環境認識
次は4H足です。
4H足のダウ目線は下と認識しています。
数日前まで週足の売り、4時間足の売り
と日足の買いがぶつかり合ってレンジになっていました。
それが昨日から一段上がって、
買いが少し優勢になっています。
まだ攻防中のため慎重にトレードします。
<ロングプラン>
下降トレンドラインTLine-1を上にブレークして
そのラインがサポートになることを確認できれば
ロングします。
より安全にトレードするならば、
Line-D2を上抜けしてサポ確認後にロングします。
<ショートプラン>
Line-4H1aを下抜けしたレジ確認できれば
ショートです。
今回は以上です。
メルマガでは日々の環境認識についてのコメント情報、
FX基本講座の補足解説などの情報を
配信していきます。