記事を読まれる前に1クリックをお願いいたします。m(_ _)m
別ウィンドウで開きます
今年から、
すべての時間軸でのチャート上のライン表記を
Line-Mxx:月足のライン
Line-Wxx:週足のライン
Line-Dxx:日足のライン
Line-4Hxx:4時間足のライン
に統一いたします。
先月から Trading View の非公開アイデア機能を使って環境認識とトレードプラン、
およびトレードノートを作成しています。
しばらくは、その非公開の「アイデア」
=環境認識やトレードプランを書いたURLを以下に貼ります。
非公開アイデアはTradingViewのサイトからは参照できませんが、
下のようにそのURLがわかれば参照することができます。
6月23日の環境認識の概要はこちら
↓
https://jp.tradingview.com/chart/GBPJPY/2US5n7pF/
4時間足ベースのトレードプランはこちら
↓
https://jp.tradingview.com/chart/GBPJPY/jvY0zREI/
Trading Viewは無料でリアルタイムのチャートを
監視して自分用の水平線やトレンドラインなどを
クラウド保存できる便利なサービスです。
また、自分が考えた環境認識やトレードプランを「アイデア」機能を使って
クラウドに保存できるため自宅や外出先からも参照・更新できるのが有り難いです。
また自分が引いたラインをブレークしたときにメール通知してくれるのが
とても助かります。
上のリンクを開き、左上のシンボル入力エリアに「GBPJPY」と入力すると
ポンド円のチャートが表示されます。
自分はそのメールをスマホで受けていますが、
たまに気が付かないことがあるので、
下のようなスマートウォッチで通知を受けるように
しています。
スマートウォッチ側では通知時(メール受信時)に
振動(バイブレーション)で知らせるするようにしてします。
そうすると気が付かないことがまずないです。
今はこのようなスマートウォッチが3,000円台で
買うことができるのですね。便利!!
|
心拍数測定もできるのでランニング、ウォーキングにも最適です。
アラートを仕掛けてウォーキングに出ることも良くあります。
|
TradingViewのリアルチャートのイメージは以下のとおりです。
無料版の場合、1チャートのみ表示可能です。それでも十分の方もいると思います。
自分は4チャート表示可能な「Pro+」を使っています。
今回は以上です。