本日(6月2日土曜日)、
エントリーの考え、
特に裁量トレーダーの反発確認に対する
哲太郎の考えを特別サイトにアップしました。
例えば、
自分が良くエントリーする方法として、
下図のイメージで入ることがあります。
理由などに興味がある方は、
メルマガ登録後の登録完了メール
に
「特別サイト閲覧希望」
+
コメントを付けて
返信してください。
現在メルマガユーザ様でもOKです。
折り返し、
サイトURLとパスワードを連絡いたします。
条件は、
・まだ安定して勝てていない方
・数行コメント(FX経歴、悩み、など)をいただいた人
です。
コメント(アウトプット)
が欲しい理由は、
勉強会やコンサルを行う上で、
皆さんの声を少しでも聞きたいからです。
有料コンサルの案内ページができました。
短期間にFX勝ち組を目指すのであればこちら。
いつもお世話になっております、私はFX歴1年3か月の負け組トレーダーです。
自分では聖杯探しをしているつもりはないと思っているのですが、
はたから見たらそう見えるでしょう。ブログ、書籍などで「優位性がある所でエントリー」頻繁に出てきます、この優位性がわからないのです。特別サイト閲覧したいのですが、哲太郎さんのアドバイスも頂きたいです。お忙しいところ恐れ入りますが、宜しくお願い致します。
フクダさん、コメントありがとうございます。
「優位性」については、
その紹介しているブログや書籍の文章を見ないとどの優位性のことを言っているのか分かりませんが、
一般的に「優位性」とは「他より優れた」という意味ですし、
自分が考える「優位性のある、優位性の高いエントリー」とは、
まず、環境認識により、起点と目標が明確な流れがわかった上で、
その流れの中で、リスクリワード比率が他のポイントより高いポイントでのエントリーということになると思います。
そのためには、
環境認識をしっかり行うことと、ラインに引き付けること、
反発確認を行うことなどが必須になると考えます。
特別サイトについては、
メルマガに登録の上、登録メールに返信する形でリクエストをお願いいたします。
ありがとうございました。